MAGNUM

マグナム / ロスト・オン・ザ・ロード・トゥ・エタニティ

RBNCD-1247

ユーライア・ヒープと並ぶアート・ロック最後の砦、大英帝国の誇り”マグナム”通算20枚目のアルバム!

ブリティッシュ・プログ・ロックの雄”マグナム”新作登場!!アヴァンタシアでも好評なボブ・カトレイの魂の歌唱とトニー・クラーキンの熟練のソングライテイング並びにギター・プレイの鉄壁なコンビネーションが炸裂する充実作!!ゲストにはそのアヴァンタシアのトビアス・サメットとリー・スモール(シャイ、ライオンハート)も参加!

今作は再結成以来、バンドを支えたハリー・ジェイムス(dr/THUNDER)と、80年代からバンドの重要メンバーだったマーク・スタンウェイ(key)の2人がバンドを離れ、新たにリー・モリス(dr)とリック・ベントン(key)が参加!

日本盤ボーナストラック2曲は昨年リリースのバラードアルバム『Valley Of Tears』(日本未発売)から新録の名曲2曲を収録!!

収録曲:
1.Peaches And Cream (4:54)
 ピーチズ・アンド・クリーム
2.Show Me Your Hands (5:45)
 ショウ・ミー・ユア・ハンズ
3.Storm Baby (6:13)
 ストーム・ベイビー
4.Welcome To The Cosmic Cabaret (8:08)
 ウェルカム・トゥ・ザ・コズミック・キャバレー
5.Lost On The Road To Eternity (5:54)
 ロスト・オン・ザ・ロード・トゥ・エタニティ
6.Without Love (5:55)
 ウィズアウト・ラブ
7.Tell Me What You’ve Got to Say (6:27)
 テル・ミー・ホワット・ユーヴ・ガット・トゥ・セイ
8.Ya Wanna Be Someone (5:56)
 ヤ・ワナ・ビー・サムワン
9.Forbidden Masquerade (5:02)
 フォービドゥン・マスカレード
10.Glory To Ashes (5:35)
 グローリー・トゥ・アシュズ
11.King Of The World (7:04) 
 キング・オブ・ザ・ワールド
12.Back In Your Arms Again (Re-recorded) (6:02)* 
 バック・イン・ユア・アームス・アゲイン(リ・レコーデッド)
13.Broken Wheel(Re-recorded) (4:03)*
 ブロークン・ウィール(リ・レコーデッド)
[Running Time 77:14]

*Bonus track for Japan


ライナー/歌詞・対訳付
トニー・クラーキン最新インタビュー掲載!


マグナム / セイクレッド・ブラッド”ディヴァイン”ライズ

RBNCD-1206

大英帝国の誇り高き叙情派プログレッシヴ・ハード・ロック・バンド”マグナム”のニュー・アルバム!

結成40年を超えた今も、ヴォーカルのボブ・カトレイとギタリストのトニー・クラーキンを中心に前進し続けるバンド、”マグナム”。
前作『エスケイプ・フロム・ザ・シャドゥ・ガーデン』完成後、直ちに着手したこの通算18枚目の新作は、英国的な憂いに溢れ、ますます深まる哀愁と繊細さとで築き上げられた職人芸的傑作!!
日本盤は欧州限定版付属のDVDに収録された3曲のボーナス・トラックを本編に含みます。

LINE-UP:
Tony Clarkin – guitars
Bob Catley – vocals
Mark Stanway – keyboards
Al Barrow – bass
Harry James – drums
more » » »

マグナム / エスケイプ・フロム・ザ・シャドウ・ガーデン

RBNCD-1160

ファンタジックな英国的叙情の極み!!マグナム17枚目のニュー・アルバム登場!!

大英帝国の誇るメロディック・プログレッシヴ・ハード・バンド”マグナム”!前作『On The 13th Day』で確立したよりメロディックで荘厳なスタイルを今作も見事に継承!衰えを知らない魂のシンガー、ボブ・カトレイと、バンドの頭脳であるトニー・クラーキンによるマジックは健在!!
日本盤のみ’11『Evolution』(再結成後の5枚のアルバムからのリミックス含む10曲に新曲を加えた企画盤) を特別にボーナス・ディスクとして付属の豪華2枚組仕様!
more » » »

マグナム / オン・ザ・サーティーンス・デイ

RBNCD-1122

“大英帝国の誇り”マグナム16枚目のオリジナル・アルバム登場!

まさに”最新作が最高作!”。稀代のシンガー、ボブ・カトレイとバンドの創造の源であるトニー・クラーキン(G)とのコンビネーションも何度目かの絶頂期を迎えた。
他の追従を許さないマグナムらしさ満載の見事な楽曲が結実した傑作!


more » » »